ども(。・Д・)ゞ一兵卒っス。松阪市の大人気パンケーキカフェ「ラ・クープ」さんを紹介するっス。
自分のことは「ラ・クープの全メニューを食べている男」と呼んでくれてもかまわないっス(`・ω・´)シャキーン
そんな全メニューの男。一平卒が勝手に発表する
ラ・クープ行くなら食べておきたいメニュー5選
さっそくいくよ~!
1位 エッグベネディクト 780円
いやぁホント美味しいんですよねこれ。
エッグベネディクトって本当は温泉卵みたいなのが乗ってるの?でもラ・クープのエッグベネディクトは目玉焼き。温泉卵嫌いな自分にピッタリ
パンケーキを飯として食べるのか?と最初思ったけど、食べてみて「なんだこりゃぁ!?」。
超おいしいじゃん(-“-)そういえばオレってばデザートじゃないクレープや朝マックのグリドルとか好きなやつじゃん。
まずは食べてみろ。
そうおすすめできる一品です。
2位 スペシャルハンバーグ 1,050円
ある意味、大きく期待を裏切るハンバーグ(੭ु ˃̶͈̀ ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
イメージとしては回転寿司で売ってるうどんみたいな?
パンケーキカフェのハンバーグってどうなの?とオマケというかついでというか〜みたく思っていたんだけど、すげぇ美味しいです。
そりゃそうだ。考えてみたらラ・パルムドールの後藤さんプロデュースだった(;´ДA 基本からできているんだなぁ〜
3位 茶栗モンブラン 830円
パンケーキカフェですから(・ω・´)シャキーン
もちろん文句の付けどころがないオススメの品。ラ・クープのパンケーキはモチ小麦を使って作られており、ふんわりしていてモッチモチの食感。注文を受けてから生地を合わせるこだわりさんです。
最近パンケーキの生地に新たな一手間を加える手法を編み出したらしく、今までのものより「さらに美味しくなった」と熱く語ってました。そしてもちろんそのまま食べさせていただき…ごちそうさまです。
茶栗モンブランは、できたてパンケーキに冷たいアイスやクリームがのっててお口の中幸せって感じです。茶系の味ってお店によって深み?なのか、全然違うんですけど、ラ・クープさんの自家製クリームはすんばらしい~感じです。
そんなわけで、どのパンケーキも美味しいが、個人的オススメは少し大人ぶった感じの茶栗モンブランです~
4位 パンケーキバーガー 850円
パンケーキとハンバーグの意外な組み合わせ。デザートと飯を一緒にされてもなぁ~とエッグベネディクトと同じように思っていましたが、単品でも美味しいラ・クープのパンケーキとハンバーグですよ?美味しくないはずないじゃない。
1つで2度美味しいメニューだと思います。
ハンバーガーってファストフードくらいしか食べたことないんだが~ハンバーグとしてメニューに出せるレベルの物を、主役級のパンで挟むとこんなになるんだなという感じ。
5位 和食ランチ 850円
最近和食を見直してきたところの一平卒です。
あんまり外で和食を食べる機会がない(というか作らない?)ので新鮮です。「パンケーキカフェ」としてスタートしたラ・クープですが、相可高校食物調理科を卒業したスタッフを迎えたことで本格的に始動しました。
メニューの監修に食調の講師が携わっていたりと、片手間に提供しているわけじゃない!の和食であります。
定期的にメニューの内容が変わっていきますが、A、Bセットとメインを肉、魚から選べます。
いかがだったでしょうか?是非参考になさってください。
今回は通常メニューより5つのメニューをご紹介しましたが、ラ・クープといえば季節ごとに提供される限定メニューも有名ですよね!今月号のYOUまつさかにも掲載されているので、要チェックだ!
最新記事 by 一兵卒 (全て見る)
- ラ・クープの季節メニューが掲載されるのはYOUだけ?! - 2016年4月3日
- 恒例のフランス語入門講座。生徒募集中 - 2016年3月23日
- 子供の習い事ランキング1位はだてじゃないゾ!水泳がおすすめの4つの理由 - 2016年3月21日